きみてぃの過去Blog No.1

♪もう更新はしませんが、過去Blogってことで残してあります☆
2006.09.02更新

My Photo
Name:
Location: Nagoya, Japan

♯ Profile ♯
Name :kimi-tea
Birth:1984/10/16 Tue.

レコーディングエンジニアを目指す大学4年生。みんなと違って進路決まるのが12月以降。大学卒業のための卒論も難しくて苦戦中(><)それでも夢に向かって邁進中☆

Sunday, May 28, 2006

一瞬の迷い

今日は16時半からひとりで名古屋の繁華街「栄」に行ってきました。福岡の「天神」に激似のところなんですが、案の定曲がる場所を間違えて道に迷いました。

◆本日の行動パターン◆
1、家を出る(B'z のDEEP KISSを単曲リピート)
2、地下鉄に乗る(〃)
3、矢場町に着く(〃)
4、念願のギター弦を2セット購入(〃)
5、GAPに出向く(〃) ※1
6、ラシックに出向く(〃) ※2
7、行きとは違った出入り口を出て矢場町に戻ろうとする(〃) ※3
8、軌道修正(〃) ※4
9、大須に行く(〃) ※5
10、大須の眼鏡屋で緩んだねじを締めてもらう(〃) ※6
11、家に帰る(〃)

※1
ポロシャツがほしいなと思ったきみてぃは、GAPに行きました。
『1着4,***円がいまなら2着で6,***円』!!!
きみてぃからうれしい悲鳴は聞こえませんでした。
3677円しか所持しないきみてぃは、「買おうかなと迷う」という意思決定を下すための条件が満たされませんでした。

※2
初めてラシックに行きました。どこにあるか知りませんでしたが歩いてたら見つけました。
ポロシャツが『1着6,***円、8,***円・・・』
栄がきみてぃに喧嘩を売っているのではなく、きみてぃがその場所にいること自体が罪だったということですね。

※3
迷いました。あたりには見たことも内容は風景が・・・

※4
まあまあ楽勝で軌道修正しましたよ。
あたりを曲がると、「住吉町」が!「宮本むなし」が!もう大丈夫。
歩いていたらかわいい女性から声を掛けられました!!!!!!!!!
がしかし、スーツでネームプレート引っさげてそんな人が男女ふくめて数名いたので「アンケートか何かのお仕事なのかな」と思い、ウォークマンをしていたきみてぃは『結構です』というそぶりでテクテク歩いていきました。今になってとりあえず話だけ聞いて期待させてチャチャッと帰ってしまえばよかったなあと軽く後悔。

※5
大須に行ったらなにやら行列が!
みんな餅食ってる。神社?寺?で餅ついてみんなが餅食ってる。


※6
またまた1年以上??の念願でメガネのねじを締めてもらいました。
締まったメガネはいいですね。コンタクトは未体験です。


栄や名駅への買い物は、基本1人で行きます。誘われません。
でも1人で音楽聴きながら歩くのは好きなので気にしません。

Thursday, May 25, 2006

いいこと1つ、やなこと1つ。

なーんか今日は2006年2月後半にある人と2人で何時間も深刻?な話をしていた事を思い出しました(途中でもう1人呼んで参戦してたねw少なくとも私は深刻に話してたんだけど2人はどうだったのかな) 。同じような内容を同じような誰かさんたちは思い出させてくれました。
自己中心的で、わがままで、口だけ達者で、何回言っても直らないし、自ら可能性を狭めてて、反論ばかりで、なのに説得力がなくて、考えが浅いし、何も知らない人は正しいと思ってしまいそうなくらい当然のごとく言うし、そういうのを特定の人とか内輪でしか話さなくて、・・・・なんか文字タイプしてるだけでもいらいらしてきそうなのが再発。
何か不都合があるなら本人に直接言えばいいのに、周りにちまちま。。。
簡単に逃げ腰になってもとがめられない立場って本当に楽なんだろうなーと思います。
全員に半年以上は経験させたいですね。本来なら年齢的にも自然に体験しておぼえることでもあると思うんだけど、その経験を置き換えて比較して考えることができないんでしょうかね。
でも最近は、経験させても結局変わらないのかなとも思ったりします。そんなのがたまたま集まっただけなのかな。。

これが悪い影響を与えなければいいんだけど、これを防ぐには上記に当てはまらない子達が中心になればいいんだが、持ちこたえれなくなってしまいそうでものすごい非効率。

人間性だから仕方ないのかなって考えるけど、人間性ネタにするのってどっちかというと理由というより単なる言い訳だよね。あー嫌だ嫌だ。


つぎいいこと。
やっぱり実際に行動したりする子だったり真剣に話を聞いてくれたりする子はいいですよね。そういう子達のために頑張りたいですよね。そう思える日でした。


総評すると、今日は嫌なことよりもいいことのほうが身にしみるように実感できたので、結果良いと判断しましょう。(嫌なことも身にしみるように実感したんだけど、新しい発見じゃなかったし、やっぱ良かったほうが言いに決まってるのでw)

Wednesday, May 24, 2006

B'z

B'zっていつごろまでの世代なのでしょうか・・・

大学生活4年目ですが、少なくともNZでは1・2人だったし(先輩だったので、もうNZには話せる人がいない可能性大)、学科の友達では2・3人いたけど研究室違うし。。そもそも1・2人とか2・3人って言うこと自体少ない。私の周りにはB'z嫌いが多いのでしょうか・・・

NIやNAにB'z好きな方はいらっしゃらないのでしょうか・・・
NZ1年生でもB'z好きな方はいらっしゃらないのでしょうか・・・

早くSPLASH!をウォークマンで聞きたいです。
早くMONSTERをウォークマンで聞きたいです。

Monday, May 22, 2006

睡眠時間 ラリホー

5/19~20にかけて:約15分

5/20~21にかけて:約3時間(結構寝ましたね)

5/21~22にかけて:約8時間+1時間×2(授業数)=10時間

今日は朝までいっぱい寝たつもりなのに、学校行っても終始眠たかったです。
気付いたら寝てたし。

15分しか寝てなくても、集中できるときは出来るもんです。
我ながら15分睡眠でOCとして動けたなあと思います。
(ほかのOCより動けてないという現状は考慮にいれません・・・)

40数時間寝なかった2005年3月の合宿と違って、15分という曖昧な時間を寝てしまったからきついかなーと思ってたら、そうでもなかったですね。が、しかし、15分睡眠のあとでまたは40時間起きつづけた状態で学校の授業に行ったら、間違いなく寝ますね。

自分の意識的に授業を占める重要度の低さがわかりますね。「C」判定さえもらえれば、卒業さえ出来ればそれで大満足なのですから。。しかし単位をもらえないのは痛いから、重要度を多少上げないといけないのだが・・・。うーむ困ったもんだ。

Friday, May 19, 2006

SPLASH!

●B'zの新曲『SPLASH!』のPV見ました。
かっこいいに尽きる。
アルバムも絶対買って見せます。
B'zと一緒に仕事したい。。専門学校いって、卒業して、いつか本当にできたらいいな。

●とんねるずの「食わず嫌い」超うけた!!
勝俣のあからさまぶり!!!
家族で大爆笑してました!!
久々に腹が痛くなるくらい笑った。2ヶ月ぶり??

Thursday, May 18, 2006

☆いちねんせい☆

今年の1年生はバイタリティあふれる子が多いな~。名前もちょくちょく覚えたし、話したりメールもできるようになりました(ってか全部業務連絡っぽいが・・・)。わたくしもあんな若々しくなりたい。若いエキスをもらわなければ・・・3歳下ですよ。自分が高校3年生のときは、まだ中学3年生ですよ。かるーく信じられない。甲斐君だったらこのギャップがもっともっと激しいのか。。感慨深いな。

今日(といっても5月17日) はLCMでVisionセッションを受け持ちました。甲斐君が来ないということで急遽プレゼン役になりましたが、やっぱり難しいものですね。1年生にはどんな風に映ったのかな。アンケートとることが頭からすっかり抜けていて忘れてしまった。作らないとな~。あ・・地区新もやらないと。。ああああ。体調に悪いもののオンパレードだな。

Tuesday, May 16, 2006

まゆげ

ぼくの左まゆげが、部分的になくなってるのですが、病気なんでしょうか。
剃られたにしては絶妙な無くなり具合なので、自然にあるいは、目をかいた際に抜けたのでしょうか。生えて欲しいところに生えないで、生えて欲しくないところに生える。フラストレーションたまりますね。

だから抜けるのか。悪循環。体内環境正常化したいです。

Sunday, May 14, 2006

morning

Saturday, May 13, 2006

つくってみた

ドラクエフォントは残り少ない大学生活でかなり使えそうなツールだw
そうにちがいない!

体調が悪い上に、べにーちゃんからの不幸な出来事を耳にして、本当に精神異常が起きそうですね。べにーちゃんが一番つらいはずなのに、よく冷静に対処しました。久しぶりに怒りが体の中からこみあげてきそうな感じがしました。なんで私が泣きそうになるんでしょうか・・・・

がんばろうぜ、べにーちゃん。こんなことは予測し得たことだ。もしもの場合を想定しきれなかった俺らに不備があったんだ。がんばろうぜ。

Friday, May 12, 2006

異変か?

最近、ごはんをがっつり食べれなくなってきた。。

あまり残したくないから頑張って食べるけど。

体に異変でも起きたのかな。。

夜中ってか朝の5時くらいまで起きてる生活がやばいんでしょうかね。

一時的な疲れであることを祈ります。。


JOB振りのペーパー完成しない。。。超面倒だ!!

Tuesday, May 09, 2006

美浜へGo!

今日は美浜へ施設の下見に行ってきました。

無事に遅刻せずにお二方を乗せ美浜へ・・・

私は静かに運転手役に徹しておりました。つまらなかったのならごめんなさい。

今日の下見で収穫したのは

・ロマンの広場は、毛虫の広場だった
・施設の担当者の方が若くて意外にイケメンだった
・施設の個室シャワーが使用できる
・地区新用A4印刷用紙500枚入りで期間限定320円*2(安いのか?)

車の運転は好きですが、やはり疲れますね。

ゆかちん、沙紀ちゃん、おつかれさまでした♪

Monday, May 08, 2006

オンナの建前←→オンネ翻訳辞典 週刊誌「SPA」さんより

●「昨日は彼女とデートだったの」(など、彼女がいるのを前提に話を振る)
⇒『あなたのことが気になっています。彼女の有無を確かめたいです。』

●「彼女がいない」という前提で話を振る。
⇒「あんたの魅力、相当低いね」

●デート中の「すごーい/すてきー/初めてー」
⇒いずれも特に意味は無い。

●「私服だと雰囲気違うね」
⇒「スーツの時には分からなかったけど、ダッサ!びびったわ」

●(ドライブに誘われて)「酔っちゃうから車苦手なの」
⇒「あなたと2人きりで狭い空間にいるのはキツイ」

●えとせとら

えーと、本当なんでしょうか。
女性は怖いですね。



きみてぃ:ドライブに誘う  <<
      しらべる

女性A:「よっちゃうからくるまにがてなの」

きみてぃ:はなす
      しらべる  <<

きみてぃはオンナのたてまえ←→ホンネじてんをしらべた。

きみてぃのけいけんちが1000あがった。

きみてぃのちからが10000さがった。

きみてぃのぼうぎょりょくが10000あがった。

きみてぃはがくせいからひきこもりにてんしょくした。

きみてぃのぼうけんのしょはきえた。

アクセス

気付いたら、アクセス件数1000以上いってますね。しかも自分の投稿数も100を突破したらしい。意外にに続くものですね。アクセスのほとんどが自分っていう気がものすごくするのですが、きっと気のせいでしょう。
とりあえず、1000アクセス突破★わーい♪

下見

明日は、美浜へ下見に行ってきます。
ゆかちん嬢と沙紀嬢を乗せていきます。
丁重に扱わないと痛い目にあう気がするので、終始静かにしていこうと思います。決してHR/HMの音楽を掛けながら運転はいたしません。丁重に・・・丁重に・・・

遅刻したらごめんなさい。

爽快!!

爽快な気分にはなり難い総会。今年は議長として参加。1年のときより、2年のときより、ディレクターのときよりも疲れた。相当神経を使った。議論の整理をしないといけないし。先人 はすごいんだなって思った。4年生になったはずなのにあまり昨年と活動的に変わりがなくいっつも忙しい気が・・・地区新+議長っていうのがかぶったのがいけなかったのか。どっちとも初の経験なので良しとしますか。しかしいつになったらゆったり出来る日が来るのでしょう。(真剣に)誰か私の心身ともに癒してください。「ベホマ!」「ケアルガ!」「ヒールライト!」魔法使って自分で癒せることが出来たら楽なのになぁ~ww

Sunday, May 07, 2006

B'zのおにゅー

6月に新曲が出るみたいだね。絶対買ってやる。お金なんかどっかの脛をかじってCD買ってやる。B'zは万能薬って下の日記で書いたけど、B'z聴きながら勉強すると集中できるんですよ。(実は音に集中しているなんてことはきっと誰も知らないし、俺も知らない) 大学受験時代にも音楽を聴きながら(モーツァルトとか)勉強してたら手放せなくなってしまった。そういえば親がモーツァルトのCDが10枚以上で1セットのBOXを買ってきた!!マジ熱い!!

またブログを書き出したけど、きっと5月7日(今日)の総会の議長として任務遂行のための事前準備が終わってEBとコンタクト取りたくない症候群に陥って、現実逃避してるだけ。。。
地区新歓合宿のOCPも大変だ・・・自分でMの議事進行をしていて、自分のような議事進行には当たりたくない。。。OCのみんな本当にごめんなさい。

あ、これからちょくちょく更新していこうと思います。人生いいこともあれば悪いことも起きるものですね。あまりいいことが起きた覚えは無いけど、そんなことを気ままに書いていこうと思います。
あ、もちろんネタのためにも行動を起こす機会はあると思いますよ☆
ってかこのブログ誰が見てるんだろう。Mixiからはもうほとんど見られる状態じゃなくなったからなあ。まあいいや。ずっと見てくれてる人がいたらありがとうございます。末永くお付き合いください。

Saturday, May 06, 2006

うまくいかないね

失恋というか、自分から断つと決めたものを失恋というのかどうかはわからないけど、嫌いになったわけじゃないのに断つというのは相当な勇気が必要だったのに残ったのは無力な自分だけ残った感じでなんともいえないですね。まぁこの決断をするのには色々な思考を張り巡らせた結果なんだけどねぇ。。。。

こういうときにB'zの歌っていいですね。とくにアルバムの“Treasure”がかなりキてます。メロディだけでも涙出るくらいなのに歌詞がプラスされてほとんどの曲でもキてしまう。B'zの曲(Takと稲葉浩志個人の曲を含め)は自分の万能薬ですね。。

Wednesday, May 03, 2006

支え

自分の精神的支えに頼りすぎないために自らそれを断ち切るっていう行為は、本当に自分にとっていいことなんでしょうかね~~。 そしてそれは結局自己中心的な考えなんでしょうかね~~。時間が解決するって聞きますが、どれだけの時間を要するんでしょうかね~~。

※文末の「かね~~。」っていうのは「金~~。」という欲情を表しているのではないので、あしからず。(財政的には「金~~。」ですが・・・w)