きみてぃの過去Blog No.1

♪もう更新はしませんが、過去Blogってことで残してあります☆
2006.09.02更新

My Photo
Name:
Location: Nagoya, Japan

♯ Profile ♯
Name :kimi-tea
Birth:1984/10/16 Tue.

レコーディングエンジニアを目指す大学4年生。みんなと違って進路決まるのが12月以降。大学卒業のための卒論も難しくて苦戦中(><)それでも夢に向かって邁進中☆

Sunday, April 23, 2006

ACCELERATION 加速


今日は、ファイナルファンタジーの絵で有名な天野喜孝の展示販売会が万博サテライト会場跡地にある「ラ・バーモささしま」って言うところで開催されていたので、


もちろん


ひとりで行ってきました。

感想は、、、、超カッコいい!!!ほしい!ほしい!ほしい!ほしい!ほしい!
未公開だった原画もあったっぽく、ひとりテンション上がりながら絵を見ていました。。


自分は、ただの展示会だと思ってたら販売会だったため値段のかいてあるものもあったのですが、どうやら入ってはいけない世界に足を踏み入れてしまったみたいです。


100万円以下の絵が無い


いつか、いつか、きっといつか、お金持ちになったら、部屋にデーンっと飾ってやる。

当分(きっと一生だけど・・・)来場者にくれるポスターを額に入れて飾る生活・・・

Thursday, April 20, 2006

授業生中継

ρ=0の母集団があって、このrを計算して、こういうことを何回もやると、たとえばn回やるとこういう形になる。われわれは母集団がこうなって言うかどうかというのは分からないのですが、どうなっているか判断するには・・・

限界値なんかを計算してやって、この式でTに変換してやる。でそれをプロットしたときに観測値に基づいてTの(小文字で書くのが普通なんだけど)この分布にしたがって・・・
こうやって仮説検定を行なうのです。

H0は仮説 (帰無仮説)であるか。

検定の手順

1、仮説を立てる
2、データからρを計算する
3、T0を計算する
4、|T0|≧t n-2(α)からH0の棄却
|T0|<t n-2(α)ならH0を採択

棄却⇒ρ≠0である                       ←積極的
採択⇒ρ≠0とはいえない(ρ=0を否定する根拠は無い) ←消極的

xとyの間に関連性があるかどうか。あると積極的で、ないと消極的。

さて次はデスね、いまのところで、こういう範囲に入っていて、0でないということが分かったとします。次の定理10.3はこんな変換をしてやろうということです。

rがばらつくとZもばらつく。ξ=1/2・log1+ρ/1-ρ

0でもいいんだけど、0で無いときの値を検定する。






数理統計学でした。

Monday, April 17, 2006

Feed

ブログのRSSのFeedを変えました。

http://feeds.feedburner.jp/go-no-further

これをmixiにつけると、mixiで見れるはずなのに・・・

Saturday, April 15, 2006

マニキュア

木曜日だったかしら。

思い立ってマニキュアしてみました。
真っ黒のマニキュアです。ペディキュアまではしません。

100円ショップで、ベースコート、黒マニキュア、トップコート、除光液のすべてを購入。夜な夜な一人でネットで「マニキュアの塗り方」を参照しながら塗っておりました。

以上の写真が成果でございます。しかしもうすでに欠け始めています。

デスクトップカスタマイズの次は、自分カスタマイズです。がんばります。

Thursday, April 13, 2006

黒髪の女の子

っていうのも素敵ですが、


自分も黒髪になりました☆
































期間限定でした。
4/12でした。
渉外があったからです。
黒スプレーで黒くしました。
完全に黒くならず、ちょっとメッシュっぽくなってましたが。
お世辞か知らないけど、そのメッシュっぽさかきみてぃの髪が黒いという珍しさか何だか好評っぽかったので今日もちょっと黒くしてみました。

今日はほんの少ししか黒くなくて微妙でした。

そのうち本当に黒くなってるかもね。
最初はすごく気に入るけど、でもすぐ飽きちゃうんだよね・・・
メッシュっぽいから良いのかな~~・・・・
でも美容院でメッシュっぽくって時間とお金がね。。。。
しかも色にあった髪の立て方しないといけないしね。
当分スプレーかな・・・
でも、髪の毛洗うとき「まっくろくろすけ」なんだよね・・・

相当優柔不断だよね。。。
4年ぶりくらいにアッシュあたりの色にしてみようかな。

ゼミ室のデスクトップPC

カスタマイズしたら怒られるかな~。

また、やるならどうカスタマイズしたらいいかな~。

よくわからん

mixiに更新反映させようとしていろいろやってるけど、ついに「 ご登録ありがとうございました」などと意味の分からんものが表示された。。

Wednesday, April 12, 2006

更新されやん

ブログは更新してるのに、mixiが2日間もブログ更新に反応してくれない。

おまけに、1日中自分のページにだれも訪問しないというとっても楽しい状態です。
サーバの関係で表示されてないのならまだ救われるが、本当にだれも訪問してないのだとしたら・・・涙モノでげす。。

Tuesday, April 11, 2006

mixiのコミュニティ

最近モデルさんや有名人さんのコミュニティに見かけては入っています。これだけだととっても偏見を買われそうな感じですが、単に自分が「いいな」とか「かわいいな」とか「きれいだな」と思った人のコミュニティに入ってます。熱狂的じゃないから引かないでください。でもかわいい芸能人とか見つけたら、mixiで探してコミュニティ入ってしまいそう・・・。趣味化しないように気をつけます。音楽のアーティストとかは単純に「ファン」だったり「好き」だから入ってます。

最近入ったコミュニティは、

汐見由香里


美香


香里奈

美しいですね。癒されますね。
僕らがこういう人たちと知り合える場所ってのは
きっと桃源郷だけんなんでしょうね。

コミュニティに入ったからって何も起こらないのに・・・
こういうのって現実逃避って言うんですよね・・・
いったいどんな現実から逃避してるんだろう・・・


そろそろLenny Kravitzのコミュニティ探そ~

Monday, April 10, 2006

ぼくちんはミーハーなので

なぜかみんながやってる「あなたがつぶやく最期の言葉」っていうのをやってみました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

わたしがつぶやく最期の言葉は「今まで本当にありがとう」だそうです。
・娘家族にみとられながら、ぼんやりと先立った妻を思い浮かべ...(推定年令:82歳)

【総合運】
明るくて、誰に対しても分け隔てなくつきあうことのできるあなたは、常に豊かな人間関係の中にいることでしょう。しかし一方でストレスに弱く躁鬱が激しいという一面も。でも精神的に不安定になったとしても自身の豊かな人脈に支えられ、あなたなら乗り切っていけることでしょう。
そんなあなたの最期はごく自然にやってきます。小春日和の続く時季、あなたは風邪をこじらせて病院へ。年齢が年齢なだけに回復は遅く、あなたはの体力はゆっくりと、しかし確実にに奪われていきます。そんな知らせを聞きつけ、あなたの旧友や娘、その家族があなたのもとに駆けつけますが、その甲斐ものなくあなたの最期はやってきます。そしてあなたはぼんやりと先立った妻を思い浮かべ、娘の手をとりこうつぶやきます。『今まで本当にありがとう』あなたらしい最期ですね。

【仕事運】
礼儀が正しく、初めて会ったひとにたいしても臆することなく向き合って話ができるあなたのその態度は、上司や同僚から好感をもたれそうです。しかし、おだてにのりやすく、ついつい調子のよいことばかり言ってしまうところも。悪気はないのでしょうが、後々、自分で自分の首を絞めるな発言はやはり慎しんだほうがよいでしょう。

【金銭運】
あなたの金銭運は、ずばりふつうです。それなりにお金が入ってきて、それなりに出ていくことでしょう。しかし金銭感覚のバランスは悪くなく『自分の収支に合わせて上手にやりくりする』ということを意識すれば、お金を着実に貯めることができるタイプです。まあ、お金が貯まるも貯まらないもあなた次第と言ったところでしょうか。

【恋愛運】
あなたは一緒にいて安らぎを感じる女性にに魅力を感じるタイプです。あなたの恋は、女友達のふとした仕種や優しさがきっかけとなり始まることが多いことでしょう。しかし、どこか恋愛に対して臆病になってしまうところがあり、なかなか相手に気持ちを伝えられなかったり。時には大胆にアプローチしてみると面白い結果が返ってくるかもしれませんよ。

【ラッキーワード】
『それは心の持ちようかな』
 (秋風に前髪をなびかせ遠くを見つめてつぶやくとラッキー度、更にアップ!)



【私見】
よーくみると、こ○゛こ○゛と同じです。「女」が「男」に変換されただけジャンね。
でも、確かに「心の持ちよう」ということをよく自分は言います。
まあそのほかのやつは合ってるんでしょうかね??

デスクトップカスタマイズ Byきみてぃ


久しぶりにノートPCのデスクトップをカスタマイズしました。

モットーは
・軽く
・使いやすく
・自己満

です。

やりすぎて重くならないように注意したいと思います。
いじりすぎてWindows動かなくするようなことを二度と起こさないように注意したいと思います。

Sunday, April 09, 2006

OCのススメ

えーっと、

みなさん今年の中部地区新歓合宿のOCやりましょう。
ちょっとずつメンバー集まっていますが、
やはりOC経験が無い子がOCPをやるというのは、
無謀極まりない意思決定でございます。


わたくしを誘ったRD←→田君は疲れていたのでしょう。
とんだ意思決定をしてしまったみたいですね。

えーっと、

OCは楽しいですよ。参加者のためにいろいろなことが出来ますよ。
人のために何かやるって社会に出てからそうそう出来ないですよ。
このわたくしが、「楽しく活動する」といってるのですよ。
チャンスですよ。

OC経験の無いわたくしが「楽しい」と言ってるのですよ。
間違いないですよ。


さあ、OCやりましょう。
やりましょう。



やれ!

Friday, April 07, 2006

“神官”飲み会

ではなくて、今日は“新歓”飲み会でした。“神官”だったら、きっとドラクエのキャラたちがわいわい飲み会しているのでしょう。今日は結構1年生が来ていてよかったです。瀬戸も10人も来てくれました 。俺が2年のときは1人、3年のときは2人、そして4年で10人。いままでと何がちがったのでしょうか・・・きっと説明会を開いたのと、名古屋のメンバーが手伝ってくれたことだと思います。(個人的にまだまだ手伝ってくれるともっといけたと思っていますが。。)今年は多くの瀬戸メンバーが入って欲しいな!!