きみてぃの過去Blog No.1

♪もう更新はしませんが、過去Blogってことで残してあります☆
2006.09.02更新

My Photo
Name:
Location: Nagoya, Japan

♯ Profile ♯
Name :kimi-tea
Birth:1984/10/16 Tue.

レコーディングエンジニアを目指す大学4年生。みんなと違って進路決まるのが12月以降。大学卒業のための卒論も難しくて苦戦中(><)それでも夢に向かって邁進中☆

Tuesday, March 14, 2006

詳細IIB

3月11日

この日は、日帰りで太宰府天満宮と大分県は湯布院にレンタカーしていきました。
レンタカー予約で「軽自動車」を頼んだのですが、カーナビがないということで、急遽カーナビつきに変えてもらいましたが、電話の時点で「カーナビついてお金高くなるけど軽自動車」と電話してくれた人のご報告だったのですが、僕らを待ち構えていたのは『トヨタ パッソ』。。。「パッソは軽じゃねーー!」。愛知県に住んでいながら個人的にトヨタ車はお好みでないのですが(ファンの方はすみません)、思わぬところで小回りの聞く大活躍をしてくれました。パッソ様ありがとう。

当日まででドコに行くかも決めずにとりあえず地図の下のほうへいき、「大宰府」とあったので、前から行きたかった大宰府へGo。大宰府天満宮にはジンクスがあるらしいですね。行く途中車の中で聞かされましたが、普通に行きました!(どんなジンクスかは自分で調べて頂戴!)ちょうど梅の時期で超きれい!!写真は・・・撮ってないです。そのうち自分以外が撮ってくれた写真が貼られるとおもいます。

次に向かったのは大分県湯布院。NHK朝ドラ「風のハルカ」のロケ地だったらしい湯布院。大型車では絶対に来たくない場所でしたが、ここのいいところでした。金鱗湖という湖を見てきました。近くの温泉にも入りました。やはり温泉はすばらしい!

温泉が近くにあって、その温泉が湖に入っているらしく?朝行くと湯気がたっている?らしい。全部聞いた話なのであしからず。パッソはこの湯布院で小回りが大活躍しました。

帰りはすばらしく道が混んでいまして、高速を途中で降りて福岡に戻ったのだが、福岡中心街へ行く道が少なく、しかもそのメインの道路が2斜線(1斜線のときもしばしば)。おまけに福岡の方々は運転がとても強引でいらっしゃるようで、赤になりたての信号で堂々と進んでいらっしゃるは、マフラーの大きい車がようさんいらっしゃるは(軽自動車含む)、クラクションをすぐ鳴らしていらっしゃるは、道を譲ってくれる人はほとんどおいでにならないでいらっしゃるは・・・私は帰りの運転中終始ぼやいていました。名古屋の道路の広さと整備には感心しました。「●km先、渋滞があります」「この先、渋滞区間が続きます」カーナビの女性からこの言葉を何回いただいたことか。

●リンク●
太宰府天満宮

由布院温泉観光協会

0 Comments:

Post a Comment

<< Home